酸素療法

急性心不全治療

急性心不全治療(2):呼吸管理

酸素投与の必要性は、呼吸数とSpO2で判断するが、できれば入院時に動脈血ガス、最低でも静脈血ガスの測定はして、CO2の貯留がないか確認したほうが安全。陽圧換気がいるかどうかは、呼吸努力(臨床的には、呼吸数としんどさを肌感覚で評価)やCO2が...