50歳を前にして、人生の「これから」──つまり、残された時間の方を意識するようになってきました。
その中で、老後を含めたお金のことや仕事のことについて、「この先どうしていこうか」と考える機会が自然と増えてきたように思います。
いろいろと情報を集め、考えを整理していくうちに、これは自分の中だけで抱えておくのではなく、ちゃんと「まとめる」必要があると感じるようになりました。そして、せっかくまとめるなら、それをブログという形で発信し、同年代の方々や、いずれこのような時期を迎える若い世代、さらには人生の先輩方にご覧いただければ、とても有意義なことではないかと思い至りました。
このブログでは、「アラフィフ、老後を見据えて暮らしとお金を模索中」というテーマのもと、
- 資産運用や投資の考え方(主にインデックス投資・高配当株・ETFなど)
- これからの働き方(セミリタイア・バリスタFIRE志向)
- 学び直し(英語や簿記への挑戦)
- 暮らしと余暇の楽しみ方(温泉・国内旅行・将来的な世界一周の夢)
といった内容を中心に、試行錯誤しながらのリアルなプロセスを綴っていきます。
投資歴は20年以上。過去にはリスクを取りすぎた時期もありましたが、今は「自分に合ったリスク許容度」と「生活を楽しむ余白」を大切にしながら、資産と心のバランスを取ることを意識しています。
このブログが、同じような悩みや不安を感じている方の「整理と気づき」のきっかけとなればうれしく思います。
まだまだ未熟な点もありますが、どうぞよろしくお願いいたします。