2025年現在、IDECOやNISAなど投資をするのに税金が有利になるような制度をつくったり、資産所得倍増とかスローガンを掲げて、日本国民に株式投資をさせるような流れになってきています。
以前から株式投資をしている身としては、ありがたい制度だとは思いますが、投資しないと劣後するような社会がいいのかというと、それはどうなのかなぁとは思います。
基本的に、ある程度働けば、生活に困らない収入があって、少し貯金もできて、少なくとも厚生年金は老後の生活費の8割くらいはカバーできて、貯金の利息は2-3%でそれを積み立てていけば、老後全体の生活は贅沢ではないけれど、それなりに暮らせるという、もっと牧歌的な資産形成のほうが本当は政府として目指す方針なのではないかと思っています。